Biography

ABOUT 灯間 -touma -

 

星野を中心に世界が回っている。休日は星野と映画を観たりゲームをして過ごすのが生きがい。珈琲が好きで自家焙煎してみたい。得意なことはどこでも寝れること。マルチタスクが不得意。憧れているのは丁寧な生活、でも観葉植物は枯らす。都市伝説、陰謀論、哲学、神話などが好き。

Output

  灯間         編集

日記にいつも星野のことばかり書いてるから、何か自分の事を書こうと思って、ふと、俺って自分の事を語る事が苦手なんだなぁって気付く。

俺とは?人間とは?宇宙とは?真理とは

飛躍した思考を無理矢理戻して星野に聞いてみたら、好きなものを書いたら?って言われたから「石」について語ろう。

石はいいぞ。
石の何がいいのかについて、2つの点に着目して語ろう。

まずは1つ目
唯一無二だということだ。石は地球の一部、何百年、何千年という時の中を削られ転がり、独自の色や模様が生まれる。ただ一つとして同じものはない。飾らない原石が持つ、それぞれの歩んできた歴史が刻まれているということにロマンを掻き立てられる。

そして2つ目
鉱石など原子の結晶で生まれた石、その規則性や性質が面白い。
例えばフローライト(蛍石)。最近は100均にも売られるようになったが、この石はブラックライトを当てると蛍光する性質がある。
例えば黄鉄鉱。立方体や正十二面体になる。(ぜひ検索してみてほしい)こんな規則的な形になるなんて不思議で面白い。

まだまだ語り尽くせないが、石には人を惹きつける魅力があることをおわかりいただけただろうか。きっと星野は半笑いで読んでるだろうが。これからも推し石を探し求めていきたい所存。

#好きなもの