ABOUT 灯間 -touma -
星野を中心に世界が回っている。休日は星野と映画を観たりゲームをして過ごすのが生きがい。珈琲が好きで自家焙煎してみたい。得意なことはどこでも寝れること。マルチタスクが不得意。憧れているのは丁寧な生活、でも観葉植物は枯らす。都市伝説、陰謀論、哲学、神話などが好き。
$ ls home/guest/ ├─── readme.txt ├─── bio.txt ├─── output.entry/ # contains 2 files │ ├─ hoshino.log │ └─ touma.log ├─── favo.list └─── mail.conf
どのカテゴリにも属していない投稿[149件]
星野を中心に世界が回っている。休日は星野と映画を観たりゲームをして過ごすのが生きがい。珈琲が好きで自家焙煎してみたい。得意なことはどこでも寝れること。マルチタスクが不得意。憧れているのは丁寧な生活、でも観葉植物は枯らす。都市伝説、陰謀論、哲学、神話などが好き。
Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.
クリスマスツリーの一番上に飾る星、あれは「ベツヘレムの星」という、キリストの誕生を知らせたとする星をモチーフにしているらしい。
この星を見てキリストの出生地を予知した3人の賢者が、ラクダに乗って向かったらしい。
オーナメントにはそれぞれキリストにまつわるアイテムが使われているんだってこの年になって知る。
ボールは禁断の果実、ベルは福音を知らせる、天使は受胎告知をした大天使ガブリエル、キャンディの杖は羊飼いが羊を導いた杖。
そして、クリスマスといえばサンタクロースからのプレゼント。
しかし、サンタクロースはクリスマスとは関係ないらしく、モデルになっている聖ニコラスの命日がクリスマスに近く、命日に子供にプレゼントを贈る風習が混ざったらしい。なんということだ。
星野に何をあげようか、と考えながらの小話でした。
#呟き