$ ls home/guest/
├─── readme.txt
├─── bio.txt
├─── output.entry/ # contains 2 files
│        ├─ hoshino.log
│        └─ touma.log
├─── favo.list
└─── mail.conf
    
ABOUT 星野 - hoshino -  " Seize the day. "

 

🇯🇵 (Broken)EN │ Learning ES

📽️ 🎮 🚗 👻

likes ☞people / languages / forgotten places
dislikes ☞eating / housework / early mornings
my car ☞8th-Gen Toyota Crown(blue-mica, code 8J5 / MT)

 

大抵ノリ良く騒いでる。主に灯間から栄養を摂取しつつ適当に緩く生きてる。映画はミーハー、ゲームはニワカ、音楽はつまみ聴き。人狼で一番好きな役職は「皮なめし職人」。前世は多分ステゴザウルス。灯間が贔屓にしていた(怪しい)占い師曰くアンドロメダ出身。

 

カテゴリ「日常」に属する投稿123件]2ページ目)

hoshino.log


::hoshino 日常 edit



#灯間 からのただいまの後、お?と思った瞬間。

 俺「今日洗顔と間違えてコンディショナー顔に塗ったくってた。去ぬ」
灯間「それは災難だったな。コンディショナー顔に塗ってもイケメンだぜ」
 俺「ありがとう!疲れてるんだな」

ここで返事が途絶え翌朝。

 俺「おはよ」
灯間「おはよう!!!(俺の疲れてるんだなに対して)よくわかったな」
 俺「返答のキレでわかる」

前回読みを外して大横転した俺、リベンジ成功。これは流石にわかる。

昨日と #今日の会話



::hoshino 日常 edit



洋画の邦題ってたまに、なんでそうなった!?って言いたくなるのがありますよね。そんなような事が言いたいだけプラス、こうして俺達はすれ違っていく……という見本みたいな、とにかく長々しい昨日の #今日の会話

 俺「グッドボーイっていう犬視点のホラー映画があるらしい。気になる」
灯間「検索してよき?」
 俺「話題になってて名前だけ知ってる。検索してみてもいいよ」
灯間「犬人間てやつかな」
 俺「え?GOOD BOYてやつ、え?邦題、犬人間なの?」
灯間「あ、邦題が犬人間?」
 俺「ふざけすぎだろ」
灯間「(笑)ノルウェーの映画?」
 俺「ひど過ぎだろ。わかんねぇ、原題とポスターと犬視点のホラーってことしか情報入れてなかった」
灯間「ムカデ人間かて」
 俺「ムカデ人間は傑作。これを貶めるものは何人たりとも許さぬ。心得よ」
灯間「しかと心得た」
 俺「(笑)(笑)」
灯間「観よう」
 俺「犬人間はダサいけども」

灯間に『GOOD BOY』の洒落たポスター写真を送る俺。

 俺「つかポスターこれだよ?マジで邦題どうしちゃったんだ。別に犬人間が出てくるわけじゃないんだろ?あらすじ見よっと」

GOOD BOYで検索して出てきた『犬人間』のあらすじを読む俺。
〜人間に犬の着ぐるみを着せて犬として扱い一緒に暮らしている男と、その男と出会った女の話〜

 俺「あっなるほどそういう感じなのか。想像してたのと全然違いました。反省します。犬人間でいいです。ポスターが無駄にオシャレなのでミスリードされましたが、そのような内容の作品なら問題ありません💦失礼しました💦」

検索の旅に出た灯間が戻るまでLINEを連投する俺。

 俺「いやどうかな?やっぱ微妙かな?ラブドールをリアルな恋人として扱う映画があるんだけど」

『ラースと、その彼女』のポスター写真を送る俺。

 俺「この邦題センスは直訳とはいえ好き。ムカデ人間はさ、原題がThe Human Centipedeで直訳がまんまムカデ人間だからしゃあなしだが… GOOD BOYは直訳しても犬人間にならないじゃん????」
灯間「俺もあらすじ見てきた」
 俺「せめて犬に向かってよく使うようなワードを選んだらオシャレになるし……まあでもムカデ人間フォロワーを狙ったビジネス戦略なら仕方ないか」
灯間「なんかでも印象に残ってこうやって話題に上がった時点でネーミングしたやつの勝ちな気もする」
 俺「クソッッ!!」
灯間「(笑)(笑)」
 俺「いやでも、俺が見た記事では原題のポスター使ってたんで」
灯間「まぁGOODBOYのまんまでもよいよな。『ラースとその彼女』狂気でいいよな、俺も好き」

自分が見かけたGOOD BOYのネット記事を掘り起こして送る俺。

 俺「あれ?待て待て待て」

そこには確かに、"犬のインディが飼い主と共に田舎に引っ越し怪異が起こり始め〜やがて見えざる存在に気付く"と書いてある。

 俺「何かがおかしい。何かがおかしいよ!!」
灯間「あれ?」
 俺「あらすじが違うよ!!」
灯間「あらすじ違うくない!?」
 俺「犬(に扮した人間)視点じゃなくて、犬(本物)視点じゃね!?
灯間「犬人間と全然違う映画じゃん!!(笑)(笑)」
 俺「 GOOD BOYという原題のホラー映画が2つあるってことでいい!?!?!?!?!?そゆことだよな!?!?!?!?!」
灯間「犬人間が2022年公開だから全く違うな!!」
 俺「あぶねぇーーー!!!!!!」
灯間「(笑)(笑)(笑)」
 俺「ポスターどうみても犬じゃんと思ったんだよな」
灯間「おもろ」
 俺「おもろすぎる」
灯間「※こちらはイメージです」
 俺「ミスリードされそうになったって言いながらずっと勘違いして話してたじゃん」
灯間「でも犬人間も気になるわ」
 俺「それなんだよな(笑)犬人間観るしかない」

こうしてまた俺たちのウォッチリストに、新たに『犬人間(2022)』と『Good Boy(2025/邦題未決定)』が追加されたのだった……。



::hoshino 日常 edit



最近俺がドラマ観てて奇声を発したり、笑いすぎて息を荒げたりすると「えっちな声出すな」ってキレ気味に言われるようになったの面白い。

 俺「えっちな声警察!?」
灯間「えっちな声警察です」

禁欲生活によって新たなポリスが誕生してしまった……。

昨日の #今日の会話



::hoshino 日常 edit



二人の事で大事な相談を持ちかける俺。

灯間「それには〇〇のような理由がある?」
灯間「ウミガメのスープみたいに聞いてしまう」
 俺「イエス」
灯間「その理由の原因には〇〇がある?」
 俺「ノー。いや8割ノー、2割イエス」
灯間「それをお前は実施したことがありますか?」
 俺「イエス」

俺が乗っちゃったのが悪いよな。うん。
大事な話をウミガメのスープ形式でやるカップル他にいない説。

まーた腹筋崩壊させてもらった昨日の #今日の会話

ありとあらゆるものがお前と過ごすことで楽しいものに変わるっていう、紛れもない事実がここにある。

#灯間



::hoshino 日常 edit



家デートの予定だったので、珍しく何も告げず灯間の家に行った俺。まだ仕事してるだろうし邪魔しないようにと隠密発動させて、寝室のベッドで時間を潰してた。そしたらLINEの通知が来て

灯間「おつ!!お前の家に行くなーー!」
 俺「おい!!」
灯間「はい!!」
 俺「そんな面白い事しないで!!」
灯間「!?!?すまんいまパニック」
 俺「出掛けるなバカ!」
灯間「どうなってる!?」
 俺「(笑)」
灯間「あ!!!」
 俺「戻ってこい!」
灯間「そうな!!(笑)(笑)」

面白すぎて涙出るくらい笑ってる俺をベッドでようやく捕獲して貰えた。

灯間「すまんヘッドホンしてて気付かなかった」
 俺「俺の車見て気付いたのかと思った」
灯間「気配感じなかったわ、暗殺されてもわからないぜ…」
 俺「何も言わずに来る事ないから、俺もごめん」
灯間「いや全然来てくれ」
 俺「はー面白い。俺んち行くまで見守るべきだったかも」
 俺「あれ!?いない!!ってなるやつ」
灯間「あれ!?いない!?ってめちゃくちゃ焦る」

ここ完璧にハモってた。

 俺「でも時間もったいないから止めたわ」
灯間「優しい。俺の天使」

いや流石に2時間は無駄にできねぇ。
そんな27日、日曜の #今日の会話



::hoshino 日常 edit



灯間は俺の事を「ミステリアス」と表現する時があるが、おそらくその印象は友人時代の俺から来てるんだよな。秘匿癖がある、と言ってもネットリテラシー的に出す情報を取捨選択しているだけで、実際は特に隠したいタイプではない。懐に入れた相手には大事な事からどうでもいい事までベラベラと撒き散らかす方だし、ブログでも趣味について、思い浮かぶ思考について、語るのが好きだ。
むしろ俺よりもお前の方が自分の多くを語らないタイプじゃね?って話をした先日「俺って自分の話するの苦手なんだな…」と新たな気づきを得ていて少し面白かった。薄々は思っていたらしい。だよな。まぁでもお前が乗車する隙がないくらい俺が超特急でクソ喋るからお前の発言が自然と減ってるのは絶対的にある。

そしてこの前置きをしてからこの石の記事 を読む、と。……おもしれぇえええええ!もちろん興味深いという意味で。半笑いで読んでたのがバレてんのはヤバいけど、これはあいつの趣味の話を読めるのが嬉しくて自然と口角が上がるだけだからな。
後はマジであいつ石好きでさ。一緒に散歩した時に俺が拾ったなんでもないただの石をすげぇ大事にしてくれてたりするんだよな。好きなものを語ってる人って魅力的に感じるんだが、それが灯間なら尚更だ。

#灯間 #thoughts



::hoshino 日常 edit



Katy Perry - Teenage Dream
Rebecca Black - Friday
Coldplay - Fix You
Madonna - Cherish

4曲を2人のプレイリスト #Private_Length に追加。




::hoshino 日常 edit



今日もまたひとつ、灯間が俺の人生を変えているなと実感する出来事があった。
それを報告した時のあいつの喜びようも凄かった。

この間「あなたが世界中の人から愛されますように」という歌詞のある曲を二人で聴いていた時に、あいつがすぐ「これ俺もお前に思ってる」って言ってて、あ、今それ言ってくれる気がした。って予想してたのが当たった。
俺の幸せを願ってくれてるって事を言葉だけじゃなく行動でも示してくれる人だから、その気持ちはもう俺の中で信頼を通り過ぎて確信に至ってるよ。

#灯間 #Private_Length



::hoshino 日常 edit



灯間「今日もお疲れさま!!」
 俺「灯間!?灯間なのか!?」
灯間「灯間だよ!」
 俺「お前…お前ぇえええ」
灯間「!?」
 俺「この一ヶ月何してたんだよ!」
灯間「!?!?!」
 俺「一言もよこさずに」
灯間「いま何年何月何日だ?」
 俺「放置するなんて。今日?」
灯間「そう」
 俺「何言ってる?」
灯間「あれ?」
 俺「2025年の8月15日」
灯間「そうか」
  「え!?」
 俺「金曜」
灯間「!?!?」
 俺「ずっと心配してたんだぞ!!!!」
灯間「俺はいったい…?」
  「お前が未来から来た?」
 俺「ギクッ」
  「お前、明日コンビニには寄るな。わかったな」
灯間「え!?」
 俺「寄るなよ」
灯間「アイス食いたいんだけどどうしたら?」
 俺「製氷皿にジュースでも流し込め」
灯間「くっそ」
  「明日コンビニで何が?」
 俺「詳しくは言えないんだ。じゃあな」
灯間「待ってくれ!!」
 俺「(笑)」
灯間「8月15日のお前も愛してるよ!!」


今日はお疲れのLINEが来たら、「灯間が消えてしまった一ヶ月を過ごしてた俺」で出迎えようと思ってたんだが、途中からなぜか俺がタイムスリップしてきた事になってた。
こんな茶番にいつも脊髄反射で付き合ってくれるのもすげぇけど、最後は完全にやられたわ。負けました。

#灯間 #今日の会話




::hoshino 日常 edit



#灯間 を自宅に残して出掛ける日曜日。

神よ。楽しい時間だけ一瞬で過ぎるあの現象、どうにかなりませんか。





Categories



Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.