カテゴリ「雑記」に属する投稿153件]

Biography

ABOUT 星野 -hoshino -

 「Living day-to-day!」

 

口が悪くて騒がしい方の人。「やりたいときにやりたいことをする」を信条に笑って泣いて息をするだけの、灯間・映画・ゲームを栄養にする生命体。デザイン業界に片足を突っ込んでいるものの、戦線離脱して長い。もとバリタチの現ネコ。前世はステゴザウルス。灯間が贔屓にしている怪しい占い師によれば、アンドロメダ出身らしい。

 

✦ Key word 鳥頭、好奇心旺盛、厨二心、知識欲
✦ Interest 言語、雑学、レトロ、ホラー、ディストピア、宇宙
✦ Like 人間、個人サイト、緩いノリ、テンポ良い会話、ブラックジョーク、風刺、シュール、不条理
✦ Not good at  食、家事全般、早寝早起き

Output

  星野      雑記 編集

思い返してみると、普段から俺に散々アンドロイドだのセクサロイドだの言われてる灯間から「デトロイト ビカムヒューマン」を薦められるの、"洗脳"っぽくてイイよな……。

うちのは間違いなく変異体です。

#灯間 #games

  星野      雑記 編集

PS5のリモートプレイもラグい時あるし、今週は灯間に来て貰う。今週はと言ったけど、最近は灯間が来てくれる頻度増えてんな。
さて、カーニバルまでラーメン食って待機。

週末に走れ!!

  星野      雑記 編集

映画好きの友人から「最近SNSで評価の高いホラー映画を観たがどうにもハマらなかった」と言われ観てみるよう促されたが……ファウンドフッテージでモキュメンタリーかぁ…。どっちもそんなに得意じゃねぇんだよな。
つうかモキュメンタリーの組み合わせにはこれか、POVが多すぎて少し食傷気味になってる。

「怖い」って感覚はホラー映画を観るのにすげぇ大事だなと思ってて、俺はホラーで怖いと感じないからそこら辺正しく感想出せるのかが不安だ。友人はおそらく「なぜこれが話題になっている?」の答えを知りたいんだろうし。
俺が楽しい、と思うのは
✦ 真新しい設定やルールが楽しめるもの(イットフォローズ、ライトオフ、ハッピーデスデイetc)
✦ アホみたいに人が死ぬバカ映画とか(サメやゾンビを筆頭としたZ級)
✦ イカしたかっけぇモンスターとかが出てきたり(マリグナント、ミーガン、ウェア破滅etc)
✦ 監督のメッセージ性びたびたの芸術点の高いもの(アリ・アスターやジョーダン・ピール、タイ・ウェスト)
✦ 個人的な嗜好からクトゥルフ神話系(スティーブン・キング原作とかモロ実写化のDAGONなど)
✦ ジャンルスイッチするやつ(例を出すとネタバレになるからタイトルは伏せるが、幽霊モノと見せかけといて実は…的な)
✦ ジャパニーズホラーなら発想が斬新(残穢、来る、イシナガキクエ)なのとかだからなぁ…。

不朽の名作も面白い。ジェイソンもフレディもレザーフェイスもエイリアンもチャッキーも好きだよ。不朽の名作って言いつつキャラが魅力的なモンスターホラーばかり出してしまった…。そこは『羊たちの沈黙』とか『サイコ』じゃねーの!?いやでもサイコスリラーとかサスペンスは省いてるから!!

……気付けば好きなホラー映画発表ドラゴンになってしまった。まぁグダグダ言う前に観てみますか!

#films

  星野      雑記 編集

ヘッドシザーズかましてる動画から派生して、ブラジリアン柔術とルチャリブレ見漁ってたら唐突にガン=カタが脳裏に降ってきた。

なんだかんだ『リベリオン』観れてないんだよな。灯間と使ってるウォッチリストに入れとこう。

#films

  星野      雑記 編集

ここ一週間くらいデトロイトの世界に没入していて、映像作品を観ればQTEが発生する気がするし、会話すれば選択肢が脳裏に浮かぶ。ゲーム脳あるある状態。

それにしてもこんなに魂をぶん殴られるゲームは他にねーな。エンディングで泣いたビヨンドの方が感動したと言えるかもしれないが、こっちは途中で激怒してるからな……、多分デトロイトの方が記憶に刻まれるだろうと思う。現在、2周目を保留して派生エンディングの回収中。

これって発売からもう7年も経ってんのか…流石のクアンティックさん。クオリティぱねーよ。新作出てねーのかなと思って調べたら2023年に「Under The Waves」が出てた!あんまり話題にはなってねーみたいだが。
つうかこれ始める直前にYouTubeでヒカキンのサイコパスな切り抜きが流れてきて、あれってデトロイトの実況だったのかってプレイ中に判明してちょっと面白かったな。ゲームの実況プレイは滅多に観ることがないが、デトロイトに関しては他の人の選択肢とか反応を見たくなるのがわかる。推してる実況者がいたらそういう方向でも楽しめたよなぁ〜〜〜。と思うと、やっぱり興味の幅が広い方が人生は楽しいな。

#games

  星野      雑記 編集

次は「Detroit: Become Human」やります。
クァンティック・ドリームのゲームは好きで、次いつやろうなーーーーーーと思いながらずーっと積んでた。
灯間もこれが好きでずっとオススメしてくれてて「俺もそれやりてーんだよな!!」って答え続けてうん年経過。ついにやるってなったらすんげー喜んでて可愛かった。遊ぶ時は呼んで、隣で見守ってもらおう。

#灯間 #games

  星野      雑記 編集

[Psycho Break] DLC:終

1. The Assignment
2. The Consequence
3. The Executioner

プレイ中は夢中になってるから日記書くのむずいわ……。サイコブレイクのNPC視点で物語が楽しめるこちら三作も終了。どれも短くて難易度も高くなく、パズル的なステルスゲーだったりモンスターアクションだったりと本編とは変わった趣向を楽しめた。ただConsequenceまではかなりホラーみが強い。灯間ならきっとチビっちゃう。以下ネタバレ。


2作目までは、本編で新人警察官として現場に同行したキッドマンの視点。姿を消していた間、彼女は一体何をしていたのか?という疑問の答えが描かれる。
これは俺の予想していた通り、STEMを使って実験を行っていた謎の組織(今作でメビウスという名が明かされる)から命じられクリムゾンシティポリスの動きを監視しており、実験の重要人物であるレスリーを見つけて連れ帰るという任務を遂行していた。が、途中で実験やレスリーの危険性に気付きメビウスに抗おうとしていたようだ。セバスチャンやジョセフに対しては同情的になっていたというのも正解だったな。難易度は高くはないものの、基本隠れゲー+敵を呼び寄せて移動させてから先に進むというパズルが主体で、反撃の手段がなく画面がとにかく暗いので地味にしんどかった。ただ、ところどころ本編のムービーと繋がっていて「あぁ!このタイミングでここに来るのか!」という感動があってシナリオの面白さは感じられた。
特にホテルでキーパーと戦っている時にエレベーターが降りてきたのは、キッドが気まぐれにボタンを押したから、という繋がりはテンション上がったなぁ。

The Executionerからはなんと、本編で敵キャラだったキーパーがプレイアブルになるという、これまた別の方向性でテンションが上がる内容。
STEMの中に入れられた娘を助け出す為に他の被験者(敵キャラ)と戦うという発想は、もしかして2に引き継がれているんじゃねーかな。
本編のエンディングでレスリーが逃走したように見えたのは、ルヴィクがレスリーの身体を媒体に外へ逃げたという可能性も示唆されていて、これも2に繋がる気がする。

サイコブレイク2に対する期待も高まる、良いDLCでした。満足。
close


#games

  星野      雑記 編集

金曜の夜から灯間が泊まりに来てくれてる。
が、今日は夕方まで仕事を片付けなきゃなんねーっぽいから俺も暫くは来週からのタスクを整理したり色々しよう。その後は映画三昧!!

全然関係ねぇけど、こないだ100均行ったらミニソルジャー売っててさ。すーーーげぇ欲しくなった。スティーブン・キングの短編に「バトルグラウンド」っていうミニソルジャーが本気で襲ってくる作品があんだけど、あれめーちゃくちゃ好きなんだよな。
どんなん?って人はトイ・ストーリーに出てくる緑色したオモチャの兵隊思い浮かべてくれたら分かりやすいかも。

まぁ100均のは1円玉に描いてある「1」の文字くらいのサイズ感だったから買わなかったが。もうちょい大きめのやつネットで探そうかな。

#films #thoughts

  星野      雑記 編集

✦ Road to Plat Pt.4  [Psycho Break]

過去記事👉Pt.1 / Pt.2 / Pt.3

木曜だっけな?無事に強化なしでクリア!!最後のトロフィー「あるがままで」をゲットしたんで、これにてトロコンとなります。取得率100%で貰えるプラチナトロフィー「純粋なる悪意」もいただけました。やったぜ。
悪夢を始めた頃は、コンプは無理だろなーと思っていたが、やってみたら出来るもんですね。マーージで面白かった。でも4周したら流石にもうやりたくねぇって気持ちになった。 

もし最短を狙うなら
①SurvivalモードでNewGame、グリーンジェルによる強化をせずクリア
②AKUMUモードでNewGame、ついでにアイテムコンプを目指す(地図だけでも)
③②のデータを引き継ぎCasualで NewGame+、ナックルで5時間未満を目指す
④Casual+ナックルで未取得のトロフィー集め

これで3周すんのが理想だが、①が地味にキツいかもしれない。
とりあえず一旦これでサイコブレイクとはお別れだ!!さようなら!!2もあるらしいからそのうちやりてぇ!その前に NPC視点のDLCやるやるやるゥ!!


余談。
クリアの報告をしたら灯間もすげぇ喜んでくれて、コンプ記念に何か贈ろうか?と言い出した。なんでだ。隙あらばプレゼントしようとするの愛しいが勿論、気持ちだけ受け取っておきました。

#games #灯間

  星野      雑記 編集

✦ Road to Plat Pt.3  [Psycho Break]

過去記事👉Pt.1 / Pt.2

拳を振り回しながら爆走し見事、4時間未満でクリア!!!トロフィー「クイック&デッド」取得!!!!!やったぜ!!!
いやーブラスナックルは当たればワンパンで頭部破壊だし、ボスも2〜3発殴れば倒せるからマジで楽しいけど強すぎて引く。このヌルい環境に慣れるのは不味いって危機感を覚える程だ。(ただ悪夢クリアの報酬として考えるとこれくらいが適してる)
つうかこれを最後にすべきだったよなぁ、選択をミスった。もう1周プレイしなきゃいけねーやつを残して遊ぶには禁断の果実すぎたぜ。

新規取得↓
✦ クイック&デッド
✦ 弾薬マネジメント
✦ 安定の爆発オチ
✦ コルヴォの如く
✦ フルハウス
✦ サイレントキル
✦ ナイフはチェーンソーよりも強し
✦ 大丈夫かジョセフ!
✦ 板金屋は用無しだ
✦ 3つの力
✦ サバイバルホラー造兵廠

決められた場所で条件を満たすタイプのやつは、2周目以降ならChapterを選べるお陰で楽勝だった。
残すところは後ひとつ!!!ジェルによるステータス強化なしでクリアが条件。強くてニューゲームができない状態でもう一周しなきゃいけねーのが難点だが、灯間が「悪夢をクリアしたお前なら余裕では?」と言ってくれたのでやる。その為に最後に持ってきた!!!時間の縛りもないし難易度も下げられるから面倒がらなければ行けるはずだ………やるぞやるぞやるぞ!

#games

Categories

Powered by てがろぐ Ver 4.4.0.