$ ls home/guest/
├─── readme.txt
├─── bio.txt
├─── output.entry/ # contains 2 files
│        ├─ hoshino.log
│        └─ touma.log
├─── favo.list
└─── mail.conf
    
ABOUT 星野 - hoshino -  " Seize the day. "

 

🇯🇵 (Broken)EN │ Learning ES

📽️ 🎮 🚗 👻

likes ☞people / languages / forgotten places
dislikes ☞eating / housework / early mornings
my car ☞8th-Gen Toyota Crown(blue-mica, code 8J5 / MT)

 

大抵ノリ良く騒いでる。主に灯間から栄養を摂取しつつ適当に緩く生きてる。映画はミーハー、ゲームはニワカ、音楽はつまみ聴き。人狼で一番好きな役職は「皮なめし職人」。前世は多分ステゴザウルス。灯間が贔屓にしていた(怪しい)占い師曰くアンドロメダ出身。

 

カテゴリ「日常」に属する投稿123件]9ページ目)

hoshino.log


::hoshino 日常 edit



食に興味のない俺VS食の喜びに目覚めさせたい#灯間

ファイッ!!



::hoshino 日常 edit



一つ前の記事を読んだ灯間との #今日の会話

灯間「そんなギョッとしたことあるか???
   ほらよ、ってベンツの鍵でも渡したわけじゃアルマーニ」
 俺「くっそ。絶好調じゃんどうした?
   そのセリフも後で書くわ」
灯間「草!」

まぁ確かにそうだけど、俺が「ベンツ良いなぁ」とか言ってたら次の車をベンツにしそうな気はする。



::hoshino 日常 edit



実家も太いしあいつもかなり稼いでるからか、金銭感覚が俺のとはズレる時がままある。
雑談の中から俺の欲しそうなものを読み取り、記念日とか季節のイベントに関係なくすぐ購入して「はい、どうぞ」と渡してくるからギョッとする。いやすんげぇスパダリムーブだし、愛を感じまくりなんだが。ギョッとはするよな。

#灯間



::hoshino 日常 edit



土曜の夜の甘い雰囲気を再燃させる日曜の朝。
たまには午前をベッドで潰すのも良いじゃん。

灯間「好きの上に大好きがあるんだから、幸せの上にも」
 俺「"大幸せ"?」
灯間「何かあっていい。うん(笑)」
 俺「"超絶幸福感"。"どハッピー"」
灯間「どハッピーいいね。"幸せの最前列"」
 俺「あーーーそれいいな、特等席だ」
灯間「"幸せの整理券番号一番"」
 俺「"幸せ単勝"」
灯間「いいじゃん。"幸せ16ラウンド確定"」
 俺「言うと思った」
灯間「(笑)」

どんどん俗っぽい表現になっていくの笑う。
もっと素敵な言葉で幸福を彩れよ!

3日の #今日の会話



::hoshino 日常 edit



 ここ半年ほど家デートの時にやっている協力ゲーがあるんだが、すごくシンプルなのに奥深くて二人して夢中になっている。ストーリーモードとDLCをクリアして、現在はハードモードの制覇を目指し二周目に挑戦中。後半に差し掛かり高難度のステージも増えてきて、一体何時間かけてクリアしたのかわからないものもある。

 プレイしていて思うのは、やっぱり灯間って俺だよな〜ということ。いくら二人で遊ぶのが楽しいとは言え、失敗を繰り返し続けてそれでもなお高みを目指そうと7時間くらいぶっ続けで同じステージをリトライするのは正気の沙汰じゃない。もちろん良い意味で。一周目をクリア済みという事はどのステージも選択可能、つまり「難しいから後回し」も可能だがそれは極力しない。クリアするまで諦めてたまるかという執念と根気、忍耐力が共通してる。そして二人ともそれを相手に合わせてではなく、自ら望んで自然に楽しんでいる。
 他の友人らと遊んだ場合には大抵、失敗が続くと申し訳なくなったり、そろそろ疲れたかもと気を遣って難しいものは適度にスルーしたりするものだが、それもない。ミスをしても二人で笑い転げるか、かわちぃかわちぃと愛でまくり、クリアのための作戦を提示し合って真摯に取り組む。心が折れかけたなら「お前の実力はこんなもんじゃねぇだろ」「気合いを入れて集中しろ」「2〜5分でxxxx点を!?…できらぁ!!!」と檄を飛ばし合い、また画面に集中するのである。

 それだけ苦労して突破した後の達成感と一体感は凄まじく「これはもうセックスだよな」とは灯間の迷言だが、間違いないなと俺も思う。協力して快感を得るんだもんな、汗もかくし。セックスだよ。
 これもあいつとしかできない遊び方で、似たような人間で良かったなぁと心から思う瞬間の一つ。DLCも残り一つになったし、11月のうちになんとか終わらせてぇ〜〜〜〜!!!!!

#games #Private_Length #灯間語録



::hoshino 日常 edit



昨晩は色々あって後回しにしていた、勉学に励むDAY1の続きをした。およそ6割は終わったかな。

雨垂れ石を穿つって言うし、小さな歩みでも着実に進んで行こう。



::hoshino 日常 edit



先週の土曜に、生まれて初めて大豆珈琲なるものを飲んだ。
二人の第一声は共に
「「きなこだ!!」」
だった。以来俺はそれを「きなこジュース」と呼んでる。豆乳を入れて豆乳ラテっぽく飲むのが生産者のオススメらしい。灯間が買ってきて半分に分けてくれたものを持って帰って、牛乳と砂糖を入れて飲んでる。それしか家にないからな。うまい。よく知らんが灯間曰く健康に良いらしい。

俺の読み間違いから話が繋がって、新しいものを二人で知っていく。こういう流れも有意義で楽しい。
灯間と恋人にならなければ絶対にやらなかったこと、得られなかった経験、味わえなかった感慨が無数にある。そういうものを知るたびに、かつての俺が生きなかっただろう世界線にいるからか「新しい俺」としてこの世に産まれ直してるみたいな感覚になる。

以前、灯間がoutputに"何者にもなれなかった男"の話を引用した頃、
「お前の恋人になれて、俺は何者かになれたんだって思うよ」
って言ってくれて泣いた事があった。それはお前だけの話じゃないんだって、マジで思う。
俺の方こそお前のそばにいて新しい自分に出会ったり、違う世界に連れていって貰ったりして、"人間"になれたなぁってしみじみ思うんだ。


感謝の言葉がもっとあればいいのに。
いつもありがとう。

#Private_Length



::hoshino 日常 edit



灯間へ

昨晩は勉学に励むDAYの続きをする予定のところ、急遽こちらへ足を運んでいただきありがとうございました。その節は盛ってしまい、申し訳ありませんでした。心より反省しております。
ごちそうさまでした。
今日改めて…と思いましたが、なんと金曜日。週末になってしまったということで……デートの予定が詰まっております。残念無念、また来週。
月曜から心機一転、頑張ります。何卒、よろしくお願いいたします。

@猛省 @来週から本気出す
#Private_Length



::hoshino 日常 edit



昨晩は勉学に励むDAY1。

"遊びのような感覚でできる"とは言ったものの内容はガチで難しくて、準備段階の半分にも到達しなかった。ただ楽しかったのは間違いない。そして気付いた。遊び感覚でできると思ったのは灯間と一緒だからで、あいつとなら全てが楽しいものに変わると分かっていたからだな、と。

灯間が流星群の話を教えてくれたので、途中二人でベランダに出てみたが、寒さに負けてすぐにひっこんだ。代わりに最近手に入れた星座盤を回す。これを最初に考えた人すごいなぁとかなんとか言いながら過ごす、なんでもない夜。

#Private_Length



::hoshino 日常 edit



お互いを罵り合うカップルここにしかいない説。

きのこたけのこ戦争に関しては同じ派閥なので平穏に過ごせている俺たちだが、とある別の派閥では対立していて(俺が無理やり対立させているとも言えるが)、たまにこんな会話をしてる。
例えばもし俺たちがそれぞれ共産主義と資本主義を支持していた場合、何かと俺は「レーニンの犬」と言い、灯間は「渋沢の犬」と返す。そして灯間がすかさず、竈門炭治郎の「お互いを罵り合ったら駄目だ」を引用するところまでが1セット。

 俺「お互いを犬呼ばわりしてるカップル、流石にこの世に一組だけな気がしてる」
灯間「一組ではないに一万ペリカ」
 俺「マジ?他にもいるなら友達になりてぇ」

いつかの日の #今日の会話




Categories



Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.