No.86, No.85, No.84, No.83, No.82, No.80, No.797件]

Biography

ABOUT 星野 - hoshino -

  " Seize the day. "

 

🇯🇵 (Broken)EN │ Learning ES

📽️ 🎮 🚗 👻

likes ☞people / languages / forgotten places
dislikes ☞eating / housework / early mornings
my car ☞8th-Gen Toyota Crown(blue-mica, code 8J5 / MT)

 

大抵ノリ良く騒いでる。主に灯間から栄養を摂取しつつ適当に緩く生きてる。映画はミーハー、ゲームはニワカ、音楽はつまみ聴き。人狼で一番好きな役職は「皮なめし職人」。前世は多分ステゴザウルス。灯間が贔屓にしていた(怪しい)占い師曰くアンドロメダ出身。

 

Output

  星野      メモ 編集

"Thank you for saying thank you."

                                                 - 吉田修一


#銘記

  星野      雑記 編集

案の定、速攻でサイトデザイン変えたくなってるが…やっぱ公開してから最低でも半年くらいは置いておいた方が良いか。っていう気持ちもある。4サイトくらいのデザイン案は既に決めてるから、変えたくてウズウズしちまうんだよな…。

  星野      雑記 編集

灯間との会話の中で偶然生まれた Private_Length のタグだが、二つ前の記事で居場所を見つけたな。これから時々、使ってこう。

  星野      編集

アワッ……!!

  星野      日常 編集

 いつぞやの記念日付近にペアリングを貰った。タトゥーを入れる代替案として灯間が用意してくれた完璧なシルバーを、お互いの指にはめ合う儀式的なことをした。これが何の制約も持たないのは社会の中でだけで、二人の間で特別な意味を持ってさえいればいい。…と、そう思えている気持ちがいずれ変化するのかと思うと、そういう未来も楽しみに思える。

 この日、灯間は他にも色々な贈り物やサプライズを用意してくれていた。その中にはあいつの自宅の部屋番号が刻印された、本皮で出来たキーチャームがあって、指先程度のミニチュアの鍵もついていた。
 ……以前こんなことがあった。それまで家の合鍵というものは自分が渡す側になることが多く、貰った記憶は…おそらくない。それで今回はなんとなく、貰う側になるのだろうかと少し期待していたわけだ。しかし肝心の灯間の家は、デジタルロックだった……。その時どうにもならないと知りながらも、グダグダとウザ絡みをした記憶が蘇る。「合鍵を渡せない代わりにこれを…!?」と気付いた時、なんて粋な事をするんだよ!!!と俺の目玉が転げ落ちて、拾うのが大変になってしまった。
 全日本スパダリ協会も認める、本当に良い男なんだあいつは。

そして今。今度は俺があいつの目玉をひん剥いて舐め転がしてやろうと、虎視眈々と狙っている。

#Private_Length

  星野      雑記 編集

俺の好きなデザイナーさんが

ときやん「あの人は表に出しちゃダメな人なんで」
こーさか「えーでもめちゃくちゃ綺麗なもの作られますよね!?」
しるせん「いやそれと同じくらい汚いんで……」

って言われてて笑った。
仕事も速くて最高にハイセンスなもの作る人の、人間性とのギャップが酷くて周りがNG出していく流れ好きだわ。そんな風に言えるだけの信頼で結ばれてるのも良い。

#thoughts

  星野      手紙 編集

✦ 20日の17時台に👍をくれたあなたへ!

記念すべき初いいねをかっさらってくださってありがとうございます!いただいたメッセージに返信するという夢の一つが叶いました!!!うれぴぃ〜〜〜
うちは今後も大体こんな感じですが、良ければまた遊びに来てくださいーーーーー!!

Categories

Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.