No.217, No.216, No.215, No.214, No.213, No.212, No.2117件]

Biography

ABOUT 星野 - hoshino -

  " Seize the day. "

 

🇯🇵 (Broken)EN │ Learning ES

📽️ 🎮 🚗 👻

likes ☞people / languages / forgotten places
dislikes ☞eating / housework / early mornings
my car ☞8th-Gen Toyota Crown(blue-mica, code 8J5 / MT)

 

大抵ノリ良く騒いでる。主に灯間から栄養を摂取しつつ適当に緩く生きてる。映画はミーハー、ゲームはニワカ、音楽はつまみ聴き。人狼で一番好きな役職は「皮なめし職人」。前世は多分ステゴザウルス。灯間が贔屓にしていた(怪しい)占い師曰くアンドロメダ出身。

 

Output

  星野      雑記 編集

やっぱ一ヶ月待てなかったなぁ〜と思いつつ新デザインに改装!はーースッキリした。
まだ細かいところの修正が残ってるんで、それは追々。

#更新履歴

  星野      日常 編集

#灯間語録
「甘い菓子責め後悔する」
甘い菓子責めってワード初めて聞いた。

今日は"ガキの頃俺の方がワルだったマウント"を取り合い戦った。

灯間との日々を過ごす中で、書き残したいエピソードが多過ぎて間に合わないのもったいなすぎる。取捨選択せずに全部垂れ流してぇええ。

本日の灯間からいただいた言葉。
"Keep looking up.. That's the secret of life..."
                                             - Charles M Schulz
上を見続ける。それが人生の秘訣。
公式の訳は「上を見続ける…それが人生がうまくいくコツだよ…」


どの言葉も俺達の歴史にちなんだというか、思い出にある言葉ばかりだったから、思わずニヤりとしたりほろりとしたりで忙しい。よく探してきたよなぁ……相変わらず粋な事をするスパダリだわ。毎日バチクソに惚れ直す。

  星野      メモ 編集

前に調べようって言って忘れてた宇宙食の賞味期限、25年の3月だわ。
ボーッとしてるうちに迫ってきてんじゃん!!

  星野      雑記 編集

灯間からいただいた言葉、2日分。
確認したらやっぱり意味があった。嬉しいぜ。

昨日の。
"My life is like a coloring book! Each day I have a new page with new pictures to color.."

俺の人生はまるで、毎日新しいページがある塗り絵みたいだ!
公式の訳は「僕の人生は、毎日新しいページがある塗り絵みたいだ!」okayほぼ同じ〜!

今日の!
"They say the best way is just to live one day at a time.."
                                          - Charles M Schulz
一日一日を着実に生きることが一番大切だ。
公式の訳は「最善の生き方は、一日ずつ丁寧に生きることよ」か。んぁーーーー言葉選びーー。違くはないがちょい遠くなったなー。

  星野      雑記 編集

ドイツ語聞き取れねぇなぁ……。
nein(no)と言ってるのを聞いてようやくドイツ語か!とわかった。

  星野      日常 編集

昼過ぎにソファでくっついて寝転びながら、眠る灯間を抱き締めて背中を撫でるひととき。
夜の就寝前には、キャンドルホルダーのガラスを通して伸びた灯りを二人で眺める。離れた相手と同じ月を見る、みたいな感覚だったな。なんつうロマンティックな時間なんだ…。
いつもやる家デートの内容を封印してまったりと過ごしてたけど、同棲したら平日はこんな感じかな、一緒に暮らしたいなとしみじみ思った。

本日の、灯間からいただいた言葉。
"I have a great fear of being boring."
                                     - Charles M Schulz
退屈な人間だと思われるのがとても怖い。
公式の訳は「退屈なやつだと思われるのがすごく怖いんだ…」か。
これってもしかしてあれか?どういう基準で選んでるのか、明日聞いてみよう。

#Private_Length

  星野      日常 編集

✦ 灯間が突然開業した「直立不動産」
✦ 作業アプリ「gogh(ゴッホ)」の名前の由来。フィンセント・ファン・ゴッホとは無関係らしい
✦ 俺「フィボナッチ数列って響きだけならオカルトっぽくて好きだわ」
灯間「ヴォイニッチ手稿っぽいもんな」
 俺「それだぁああ!!」

本日の、灯間からいただいた言葉。
" I never think about the past. "
                                          - Charles M Schulz
過去を振り返るなんて絶対にしない。
公式の訳は「終わったことを振り返るなんて、絶対にしない」となっていました。
いや強気で良い言葉だ。基本的に過去を振り返りまくるし「今」ばっかり見るタイプなんで、もっと未来の事にも目を向けていきたいっすね。

#今日の会話

Categories

Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.