$ ls home/guest/
├─── readme.txt
├─── bio.txt
├─── output.entry/ # contains 2 files
│        ├─ hoshino.log
│        └─ touma.log
├─── favo.list
└─── mail.conf
    
ABOUT 星野 - hoshino -  " Seize the day. "

 

🇯🇵 (Broken)EN │ Learning ES

📽️ 🎮 🚗 👻

likes ☞people / languages / forgotten places
dislikes ☞eating / housework / early mornings
my car ☞8th-Gen Toyota Crown(blue-mica, code 8J5 / MT)

 

大抵ノリ良く騒いでる。主に灯間から栄養を摂取しつつ適当に緩く生きてる。映画はミーハー、ゲームはニワカ、音楽はつまみ聴き。人狼で一番好きな役職は「皮なめし職人」。前世は多分ステゴザウルス。灯間が贔屓にしていた(怪しい)占い師曰くアンドロメダ出身。

 

hoshino.log


::hoshino 雑記 edit



懐古主義……というわけでもないが、新しい作品に出会った時に過去のものを思い出してしまう癖みたいなものが顕著になってきた。

『ベイビーガール』を観れば『ピアニスト』を
『国宝』を観れば『ブラック・スワン』を
『マルティネス』を観れば『アバウト・シュミット』を思い出す。
俺がミーハーで、作品の輪郭しか切り取れてないのも理由だろうし、時の流れに比例して記憶が薄れているのもあるだろう。
『タイタニック』を観た人が「これは『ポセイドン・アドベンチャー』のパクりじゃないか!」と憤ったりするのとは全然違う。ふとその映画が脳裏に過ぎる感じなのだが、ただ思い出して別作品に思いを馳せてしまうのは、鑑賞体験を損なっている気がする。

それで思い至る。そろそろAll time best 100の中で内容が曖昧になってしまったものを一度見返さなければいけないかもな、と。大好きだ!!という感情は持ち続けているものの、肝心の中身をうろ覚えな状態でbest 100に入れておいていいのか?という気持ちがあるからだ。

BRUTUSが今年も特集に向けてアンケートを取っている。今回のテーマは「日本の美しい映画」だったかな。海外の監督が日本で撮影した映画も可、ということで真っ先に浮かんだのは敬愛するキアロスタミ監督の『ライク・サムワン・イン・ラブ』。これももちろんbest100に入れている一本。このタイミングで思い出せたのはつまりそういう事だよな。この作品から見返していこう。

#films #thoughts



::hoshino 手紙 edit



うおぉ、気付くの遅れたがしっかり届いてます。
嬉しいぜ。ありがとう!!



::hoshino 雑記 edit



『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』くるくるくる
アチィ〜〜〜!!

#films



::hoshino 雑記 edit



おわー、ついに終わりが見えてきたな。感慨深い。



::hoshino 感想 edit



個人的に気に入ったのでネタバレなしでレビュー。

『コカイン・ブライド』
監督・脚本:マイケル・S・オヘダ
主演:オクサナ・オルラン/クリスティーナ・ピメノヴァ

✦ point✦
・うまいことジャンルスイッチしてる
・監督の映画愛が見える(おそらくだが『フランケンシュタインの花嫁』へのオマージュ有り)
・わかりやすく散りばめた伏線を全回収していく誠実さに好感度アップ
・おい配給おい!邦題おい!→あぁ〜!なるほどね〜!

旦那がヤク中になり離婚してシングルマザーとなったロシア人女性が、ネットで出会ったアメリカ富裕層の60代男性に嫁ぎに行くが…?という最近よく見かける「国外婚で暮らし向きを変えようとする設定」からスタートするホラー。
どんなタイトルだよと思い原題を調べたら『The Russian Bride』だったので、これは酷い!!とツッコミを入れていたが、最後まで観たら全てを理解した。
ちょいダサなタイトルバックから全てが伏線になっているし「あ、これ後で使うな」と思ったもの全てをちゃんと使ってくれる。クラシカルな古典ホラーを意識しつつも斬新な要素をふんだんに取り入れていて、かつB級ホラーを愛する者達が爆笑するポイントをしっかりと押さえてる。これは好きになりますよ!!脚本や設定の雑さはさておき、あぁ監督は映画が好きなんだな、と感じられる点においても好感度が上がってしまう。
そして子役がすごい。当時9歳だったクリスティーナ・ピメノヴァちゃんの天使ぶりがすごい。流石は「世界で一番美しい」と言われただけはある。彼女を観る為だけに視聴する価値がある。どんだけ美しいか検索して確認するだけでもして欲しい。

B級ホラーは好きだけどありきたりな展開には飽きちゃってるんだよな〜って人も楽しめるかもしれない。少なくとも『コカイン・ベア』が観れる人は普通に観れる。同じ趣味の人にはぜひとも一度観てもらいたい一本。

#films



::hoshino 手紙 edit



新しくリンクに追加させて貰った2件のサイトさんにご挨拶に伺ってます。
もし万が一届いてねぇよーーーって場合はメールが事故ってる可能性あるんで、お手数かけて申し訳ないがご一報くださると助かります。



::hoshino 日常 edit



◤ 𝙷𝚊𝚙𝚙𝚢 𝚃𝚑𝚞𝚛𝚜𝚍𝚊𝚢  ◢

それは、二人の予定が決まる素敵な木曜日。

最近は木曜になると二人で「ハッピーサーズデー!」ってお祝い事みてぇに唱えてるけど、これ言うと毎回、中谷美紀のHappy Wednesdayが頭の中で流れ出す。

愛する喜び i wait for you everyday
あなたがやってくる Happy Wednesday


めちゃくちゃ可愛い曲なのに不倫の歌っていうエグみ。中島哲也が天才たる所以だよ。


さて昨日の#今日の会話 置いておこう。

医薬部外品の用法容量についての話から。

灯間「適切な時に適切な量を服用」
 俺「毎日飲むのは適切?」
灯間「15歳以上1日1回の服用。とのことです」
 俺「お、おぉ。お前は30超えてるから、1日2回飲んでいいんだな」
灯間「そういう計算?」
 俺「15歳が1回なら30歳は2回だろ。成長してるんだからな」
灯間「50%引きの寿司を2つ持って行ってレジのおばちゃんに、これタダだよな!って言ってるみたいな感覚」
 俺「(笑)(笑)(笑) つまりは馬鹿のする計算てことか」
灯間「そこまで言ってない(笑)」
 俺「フォロー入れないで(笑)お前の例えが神がかり的にわかりやすくて目から鱗噴射した」
灯間「だろう」
 俺「うん。ちなみに15歳以上だから15歳から死ぬまで1日1回だぞ」
灯間「行間を読もう」
 俺「今日は"わかっててボケてるのか本気でそう思ってるのかわからないラインのボケ"やってみました✌️どうでしたか?」
灯間「素晴らしいですね。そしてお前はこう思っているはずだ"俺らの会話おもろ!!"。これはぜひ日記に書こう。どうぞ!」
 俺「なんで!!!予知するな!!!!書いていい?って聞く前に許可出すな!!」

完全に思考を読まれてる…クソ……。

#灯間



::hoshino 雑記 edit



さぁーーーー、ようやく改装出来たぜ。去年の12月くらいから構想を練り始めて……全然手をつけてない半年くらいがあっての、今。長かったな。
今回のテーマは【SEが使ってそうなターミナルっぽいデザイン】。ターミナルってのはなんかさ、映画でハッカーとかがカタカタやる時に映る黒地に緑文字の画面のこと(多分)。
灯間がエンジニアだから、あいつに面白いなと思って貰えるデザインにしてみたかった。というのが起点。と言っても俺はズブの素人なんで「どんな表現が合うか?」って相談したり調べてみて実現できそうなものを取り入れていった感じ。AAを入れるのは灯間のアイデア!だから今回はいつもより共同作業感が強い。
無骨で味気ないデザインにするために極力画像は排除したから、アルバムページも一旦下げてる。絵文字やらがまだ残ってるが、てがろぐとかの細かい部分はまた後ほど。

前回のデザインの時に更新情報をダラダラと載せてしまってたから、過去ログを多めに移動させておこう。

20250418   一言メッセージを一時的に撤去
20250118   albumページ完成
20241220   サイト改装&albumページを工事中へ
20241127   サイト改装
20241101   トップを戻す&OUTPUTにアルバムページを追加。
FAV ☞ Materialに一件追加。
20241018   FAV ☞  JournalからTake care!へ一件移動

#更新履歴



::hoshino 感想 edit



『リバー、流れないでよ』ってヨーロッパ企画だったのか!!!!!!!!!!!!!!
劇場スルーを後悔するぅ。

✦ 追記
チルい。ほっこりする。爆笑もある。端的に良い映画。やっぱループものとコメディって相性が良いんだなぁ。
つか前に観たヨーロッパ企画の映画って『サマータイムマシン・ブルース』じゃん、あれもタイムトラベル系だったよなって思い出してふと調べてみたら今ちょうどリバイバル上演してるみたいだ。こういう瞬間に運命的な何かを感じるんだよなぁ。
#灯間 の映画ガチャがなければこのタイミングで観る事は絶対になかった。そういう意味でも全て繋がってるよな。感謝。

#films



::hoshino 雑記 edit



うぉあーー!!木曜にやろうとしてた事を忘れちまったって事を今思い出した。丸一日以上経ってるのマジ?????




Categories



Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.