Biography

ABOUT 星野 - hoshino -

  " Seize the day. "

 

🇯🇵 (Broken)EN │ Learning ES

📽️ 🎮 🚗 👻

likes ☞people / languages / forgotten places
dislikes ☞eating / housework / early mornings
my car ☞8th-Gen Toyota Crown(blue-mica, code 8J5 / MT)

 

大抵ノリ良く騒いでる。主に灯間から栄養を摂取しつつ適当に緩く生きてる。映画はミーハー、ゲームはニワカ、音楽はつまみ聴き。人狼で一番好きな役職は「皮なめし職人」。前世は多分ステゴザウルス。灯間が贔屓にしていた(怪しい)占い師曰くアンドロメダ出身。

 

Output

  星野      雑記 編集

白石監督……触手がお好きなのはもう…わかりましたから…

#films

  星野      雑記 編集

「共同管理としてサイトに来てくれた人には自分からもご挨拶をしたい」といいねや相互さんへの反応も毎回やってくれる #灯間 なんだが、相手のレスを見て内容が引っ張られる事があるかもしれないからお互い下書きが終わったと報告し合ってからアップするようにしようってのは俺がした我儘な提案。それでも「あれ!?同じような事書いてんな!」ってのはあるあるで、見てないのに中身が被るの笑っちまう。一度だけあまりにも同じ内容すぎて修正したことがある。
まぁでもそこはな、灯間が俺のDNAから作られた生体アンドロイドだという説もあるので大目に見てもらえたら……。

ちなみに頂いてる私信は全部気付いてる(多分)し、全部嬉しく思ってるんで、返信が速すぎて急かす事にならないかなとか遅すぎてやる気ないなとかそういうのは全ッッッ然ないんで!!
むしろこっちも「毎回二人分返すの大変か?」「タイミングずらした方がいいか?」とか心配してる節あるから、無理なく好きなペースでぜひともどうぞ。
マジでね、別に片方だけと会話してても全然OKだし、返事がなくても読んでくれただけで十分嬉しいし、返事があれば歓喜して俺達も好きなタイミングで返したり返さなかったり適当にやってるから、皆さんも気負う事なくやってくれればと願ってます。

本当最近思うのは、一年ちょいやってきて楽しいことばっかり起きてて。周りにはサイト始めて良かったなぁと思わせてくれる人達ばかりで。感謝しかないんだぜ!!!

#thoughts

  星野      手紙 編集

junyaさんへ!


微睡みの中で重い瞼と戦いながらあぁ〜まだ惰眠を貪りたい……ってウダついてる時に突然、爽やかな薄荷の香りの風が吹いてスーパーサイヤ人ばりに髪を逆立てながら一気に覚醒する!!みたいな気持ちになれるメッセージをありがとうございました…!!いや全く大袈裟じゃないです。こんな爽快な目覚めは滅多にないです。

リンクを貼っていただけた上に、俺達の日記を一から…!?聖人ですか!?しかもカップルサイトの新境地とまで…!?褒めすぎでは!?もったいなすぎる言葉と思いつつも、喜びすぎて踊るどころか翼が生えて飛び立てそうな予感がしています。いやそうなんですよ、以前書いていたのはcinqさんの事でして、一年越しにご本人に届いて震えています……。ああいう、サイトに来てくれた方と一緒に楽しめる仕組みがすげぇ良くて、俺達も何かしたいなぁと考えてはいるんですがなかなかアイデアが浮かばず。ぽちりさせて頂いた事も(俺の記憶が正しければ)あるんで、もし届いていたら消化待ってます。勿論無理ないペースで!

これからもjunyaさんの日記が更新されるのを日々楽しみにしてますし、何気にコメント欄があるのを見て書き込んでみたいなと思っていたので、そのうち書き込みに行くかもしれません。俺達も変わらず緩々と適当なノリで楽しくやっていく予定なのでまた遊びに来てください。灯間共々、仲良くしていただけたら嬉しいです。これからどうぞよろしくお願いします!

close

  星野      日常 編集

洋画の邦題ってたまに、なんでそうなった!?って言いたくなるのがありますよね。そんなような事が言いたいだけプラス、こうして俺達はすれ違っていく……という見本みたいな、とにかく長々しい昨日の #今日の会話

 俺「グッドボーイっていう犬視点のホラー映画があるらしい。気になる」
灯間「検索してよき?」
 俺「話題になってて名前だけ知ってる。検索してみてもいいよ」
灯間「犬人間てやつかな」
 俺「え?GOOD BOYてやつ、え?邦題、犬人間なの?」
灯間「あ、邦題が犬人間?」
 俺「ふざけすぎだろ」
灯間「(笑)ノルウェーの映画?」
 俺「ひど過ぎだろ。わかんねぇ、原題とポスターと犬視点のホラーってことしか情報入れてなかった」
灯間「ムカデ人間かて」
 俺「ムカデ人間は傑作。これを貶めるものは何人たりとも許さぬ。心得よ」
灯間「しかと心得た」
 俺「(笑)(笑)」
灯間「観よう」
 俺「犬人間はダサいけども」

灯間に『GOOD BOY』の洒落たポスター写真を送る俺。

 俺「つかポスターこれだよ?マジで邦題どうしちゃったんだ。別に犬人間が出てくるわけじゃないんだろ?あらすじ見よっと」

GOOD BOYで検索して出てきた『犬人間』のあらすじを読む俺。
〜人間に犬の着ぐるみを着せて犬として扱い一緒に暮らしている男と、その男と出会った女の話〜

 俺「あっなるほどそういう感じなのか。想像してたのと全然違いました。反省します。犬人間でいいです。ポスターが無駄にオシャレなのでミスリードされましたが、そのような内容の作品なら問題ありません💦失礼しました💦」

検索の旅に出た灯間が戻るまでLINEを連投する俺。

 俺「いやどうかな?やっぱ微妙かな?ラブドールをリアルな恋人として扱う映画があるんだけど」

『ラースと、その彼女』のポスター写真を送る俺。

 俺「この邦題センスは直訳とはいえ好き。ムカデ人間はさ、原題がThe Human Centipedeで直訳がまんまムカデ人間だからしゃあなしだが… GOOD BOYは直訳しても犬人間にならないじゃん????」
灯間「俺もあらすじ見てきた」
 俺「せめて犬に向かってよく使うようなワードを選んだらオシャレになるし……まあでもムカデ人間フォロワーを狙ったビジネス戦略なら仕方ないか」
灯間「なんかでも印象に残ってこうやって話題に上がった時点でネーミングしたやつの勝ちな気もする」
 俺「クソッッ!!」
灯間「(笑)(笑)」
 俺「いやでも、俺が見た記事では原題のポスター使ってたんで」
灯間「まぁGOODBOYのまんまでもよいよな。『ラースとその彼女』狂気でいいよな、俺も好き」

自分が見かけたGOOD BOYのネット記事を掘り起こして送る俺。

 俺「あれ?待て待て待て」

そこには確かに、"犬のインディが飼い主と共に田舎に引っ越し怪異が起こり始め〜やがて見えざる存在に気付く"と書いてある。

 俺「何かがおかしい。何かがおかしいよ!!」
灯間「あれ?」
 俺「あらすじが違うよ!!」
灯間「あらすじ違うくない!?」
 俺「犬(に扮した人間)視点じゃなくて、犬(本物)視点じゃね!?
灯間「犬人間と全然違う映画じゃん!!(笑)(笑)」
 俺「 GOOD BOYという原題のホラー映画が2つあるってことでいい!?!?!?!?!?そゆことだよな!?!?!?!?!」
灯間「犬人間が2022年公開だから全く違うな!!」
 俺「あぶねぇーーー!!!!!!」
灯間「(笑)(笑)(笑)」
 俺「ポスターどうみても犬じゃんと思ったんだよな」
灯間「おもろ」
 俺「おもろすぎる」
灯間「※こちらはイメージです」
 俺「ミスリードされそうになったって言いながらずっと勘違いして話してたじゃん」
灯間「でも犬人間も気になるわ」
 俺「それなんだよな(笑)犬人間観るしかない」

こうしてまた俺たちのウォッチリストに、新たに『犬人間(2022)』と『Good Boy(2025/邦題未決定)』が追加されたのだった……。

  星野      雑記 編集

最近アプリにハマり過ぎて仕事と、灯間と過ごす時間以外の全てを使ってやっててさ。灯間に助けを求めて「アプリを消しなさい」「アプリを長押しして削除するんだよ」っつうごく当たり前なアドバイスを貰い、長押ししようとしてもアプリ開いてしまうよでもでもだってー!の病的状態だったんだが、とある尊敬する方々のお一人からありがたすぎるメッセージを頂いてばちこり目が覚めた。

現実に戻ります。お待ちください。

  星野      編集

今俺に不足している栄養素を把握していて、それを摂取させようと動いてくれる。

これ好きってたまに料理名を言うと「それ作れるようになるわ!」って張り切ってくれるの愛しい通り過ぎる。

#灯間

  星野      雑記 編集

#灯間 が家に来るのを待ってる時間が世界で一番なげぇ。

  星野      感想 編集

少し日常への集中力が足りていない。

詰まっていた本をせっかく読了出来たんだから感想でも書こう。ネタバレなし。

SF系のライトノベルで、形式は短編集。過去にその一編が映像化されたという理由で買ったものだったが……。
主人公のほとんどが地味系男子高校生で、近くにいる美少女に露骨に好意を抱かれており、それに対して少し斜に構えて「別に俺は興味ないのになぁ」といった反応を示すのがどうにも苦手だった……。ツンデレとか照れてるって感じでもないんだよなぁ!
およそそんな感じの苦手意識を抱えたまま読み進め、途中でしんどくなり投げてしまっていたんだが……ここ数日で頑張って最後まで読んだ結果、なかなか面白い構成だった事には気付けた。最初と最後の章を関連付けたテーマにする事で全ての作品をうまく纏め上げている。こここここういうの好きだよ俺。多分、文体やキャラクター性が違っていたらものすごく良い作品と思えたのかもしれない。特に最後の作品がすごく良くて…こっちを映像化しても良かったのになとすら思った。



というわけで次は新しく入手した二冊を読んでいこう。片方は動物言語にまつわる本で、もう一冊は好きなイラストレーターさんが表紙を担当したという理由だけで買ったミリしら本。
どんな出会いがあるか楽しみだ。

#books

  星野      日常 編集

最近俺がドラマ観てて奇声を発したり、笑いすぎて息を荒げたりすると「えっちな声出すな」ってキレ気味に言われるようになったの面白い。

 俺「えっちな声警察!?」
灯間「えっちな声警察です」

禁欲生活によって新たなポリスが誕生してしまった……。

昨日の #今日の会話

  星野      手紙 編集

八森さんへ!


その後労災は無事降りましたでしょうか!?と軽く冗談に乗りつつ……この度はリンクを貼って頂きありがとうございました!現金だなんてとんでもないです……一方的にエールを送って負担にならないだろうかと心配する気持ちもあったので、優しい言葉の数々と更新された日記を見て応援って届くんだなと温かな実感を頂きました。
日常の話も楽しみですし、恋路の続報も気になっているのは確かなんですが……、キャリアアップしていく中での時間の確保は大変かと思いますので、貴方のペースでゆっくり無理なく更新していって貰えたら嬉しいです。
こちらこそ、これからよろしくお願いします!

close


Categories

Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.